『キミと越えて恋になる』のあらすじ(ネタバレなし)

『キミと越えて恋になる』のあらすじ 少女・女性漫画

※プロモーションが含まれています

『キミと越えて恋になる』は、柚樹ちひろさんが描く少女漫画で、集英社のマンガMeeで連載中の作品です。

人間と獣人が共存する世界を舞台に、普通の女子高生と犬種の獣人男子が出会い、種族の壁を越えて惹かれ合っていく異種間ラブストーリー。

優しくて純粋な獣人ヒーローの繋が見せる尻尾フリフリや耳の動きといった愛らしい仕草が話題を呼び、社会問題も織り込んだ深いテーマ性で多くの読者の心を掴んでいます。

この記事では、ネタバレなしで『キミと越えて恋になる』のあらすじや内容、登場人物、読みどころなど、これから読む人に役立つ情報をまとめました。

完結状況や巻数、アニメ化の情報、どんな人におすすめなのかも紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

この記事で分かること
  1. 『キミと越えて恋になる』の簡単なあらすじと詳しいあらすじ
  2. 主人公や登場人物の紹介
  3. 作品の注目ポイントと読みどころ
  4. 世間の評価や感想
  5. 作者情報と作品情報
  6. 完結状況と巻数
  7. 「気持ち悪い」という声の理由
  8. おすすめの読者層と似ている作品
  9. アニメ化の放送開始日

『キミと越えて恋になる』のあらすじと内容紹介

 

この章では、『キミと越えて恋になる』がどんな物語なのか、簡単なあらすじから詳しいあらすじ、そして登場人物や読みどころまで、作品の魅力を順番に紹介していきます。

  1. どんな話か簡単なあらすじ(ネタバレなし)
  2. 詳しいあらすじ(ネタバレなし)
  3. 主人公は誰?登場人物一覧
  4. ここに注目!読みどころ
  5. 世間の評価や感想
  6. 漫画の作品情報
  7. 作者紹介

どんな話か簡単なあらすじ(ネタバレなし)

20XX年、人間と獣人が共存する世界が舞台。

普通の女子高生・朝霞万理のクラスに、特例生として犬種の獣人・飛高繋が転校してくる。

初めて接する「獣人」という存在に戸惑いながらも、万理は優しくて純粋な繋に惹かれていく。

繋も万理から発せられる「甘いニオイ」に強く魅了される――。

しかし獣人に対する偏見や差別が根強い社会の中では、二人が親しくするだけで好奇の目にさらされ、種族を超えた恋はいくつもの障壁に直面していく。

詳しいあらすじ(ネタバレなし)

人間と獣人が共存する町に住む高校生・朝霞万理。

獣人は大昔の実験から生まれた存在で、監視されながら収容区画で暮らしている。

ある日、万理の通う高校に特例生として飛高繋という犬種の獣人が編入してきた。

繋は毎日、壁で隔てられた獣人の住む地域から人間の高校に通ってくる。

万理は獣人という存在に戸惑いを覚えながらも、純粋で真面目な繋に心惹かれていく。

一方の繋は、万理から獣人にとって特別な意味を持つ「甘いニオイ」を感じ取り、彼女の美しさと強さに魅了されていた。

二人はお互いに想いを募らせていくが、学校には獣人を快く思わないクラスメイトも多く、心ない偏見やいじめ、嫌がらせに直面する。

特に繋は「獣人」であるがゆえの問題も抱えており、人間の万理との恋は多くの困難が伴う。

周囲の好奇の目や差別といった社会の壁、そして種族の違いからくる問題を、二人がどのように乗り越え、愛を育んでいくのか――。

純粋な二人の恋の行方と、彼らが選ぶ未来に注目。

主人公は誰?登場人物一覧

朝霞万理(あさか まり)

本作のヒロイン。

四之葉高校に通う普通の女子高生で、優しく純粋な性格。

獣人に対する偏見を持たず、繋に自然体で接していくうちに彼に惹かれていく。

繋にとって特別な「甘いニオイ」を持つ。

飛高繋(ひだか つなぐ)

本作のヒーロー。

犬種の獣人で、特例生として人間の高校に編入してきた。

真面目で優しい性格で、医者を目指す夢を持っている。

万理の「甘いニオイ」に魅了され、彼女に惹かれていく。

嬉しい時に尻尾が振れたり、照れると耳が垂れたりする愛らしい仕草が特徴。

相田雪紘(あいだ ゆきひろ)

万理のクラスメイト。

繋の初めての友人となり、彼の学校生活を支える。

万理に好意を抱いており、三人の関係性が物語の鍵となっていく。

キサラ

繋の周囲にいる獣人。

アニメ化時のキャスト情報にも含まれている主要登場人物の一人。

繋と万理の関係に影響を与える存在。

ここに注目!読みどころ

種族の壁を越えるピュアな恋愛

まぁ、この作品の一番の魅力は何といっても二人の純粋な恋愛描写ですね。

人間と獣人という社会的に隔てられた二人が、純粋に心と体で惹かれあっていく過程が繊細に描かれています。

さまざまな困難に立ち向かう二人のひたむきな姿が、読者の心を強く揺さぶる……。

恋愛だけでなく、社会問題を反映したテーマ性が作品に深みを与えているんです。

共生や多様性の大切さを伝えるメッセージも込められており、ただの甘い恋愛漫画では終わらない重層的な物語になっています。

獣人ヒーローの愛らしさ

ヒーローの繋は、犬種の獣人という設定を活かした描写が魅力的。

嬉しい時に尻尾を振る、感情が耳の動きに表れるなど、可愛らしい「獣」の描写が読者の心をつかんでいます。

普段は冷静で真面目なのに、万理の前では尻尾フリフリになってしまうギャップに「きゅんきゅんする」という声が多数。

たしかに、こういう愛らしさと真摯な性格の組み合わせは反則級ですよね。

社会問題とラブストーリーの融合

差別や偏見が残る社会の中で、マイノリティとして生きる繋の抱える葛藤や覚悟が深く描かれています。

獣人特有の「忌み期」と呼ばれる特別な期間が、二人の恋愛における重大な障害となり、その克服が物語の鍵になっていく。

非人道的な社会問題が絡む独特な世界観が、作品に現実感とリアリティをもたらしており、単なるファンタジーでは終わらない説得力があります。

繊細な感情のやりとりや美しい心理描写、リアルな恋愛の葛藤が織りなす物語は、読者に深い感動を与えてくれるでしょう。

世間の評価や感想

高評価の点

  • 絵が綺麗でキャラクターがとても可愛い。表情がイキイキしていて、辛い時でもほっこりする
  • 人間とか獣人とか関係なく、二人の純粋さがとっても可愛く描かれている
  • 温かくもあり、きゅんきゅんもあり、ほっこりドキドキする
  • 繋が優しくて、考え方が大人でカッコいい。尻尾フリフリが可愛すぎる
  • 獣人のいる世界観がしっかりしていて説得力がある
  • 種族の違いによる差別をテーマにしつつもピュアな恋愛を描いた良作
  • キャラクターの心理描写がリアルで感情移入しやすい
  • 異種間恋愛の切なさと尊さが胸に響く

賛否が分かれる点

  • 辛い描写が多く読んでて嫌な気持ちになるが、現実世界にも置き換えられることだから切なくもなる
  • 獣人特有の設定(忌み期など)が気になる人もいる

漫画の作品情報

項目 詳細
作品名 キミと越えて恋になる
作者 柚樹ちひろ(ゆずき ちひろ)
出版社 集英社
掲載誌/レーベル マンガMee / マーガレットコミックス
巻数 既刊10巻(2025年9月時点)
連載状況 連載中
連載開始 2021年~
ジャンル 少女漫画、ファンタジー、恋愛、学園、異種間ラブストーリー
メディアミックス TVアニメ化決定(2025年10月放送開始予定)

作者紹介

項目 詳細
作者名 柚樹ちひろ(ゆずき ちひろ)
特徴 繊細で美しい絵柄と、
キャラクターの感情を丁寧に描写する
ストーリーテリングが持ち味。
主に少女・女性漫画を手掛けており、
獣人ジャンルを多く描いていることで知られる
その他の作品
  • 『あやかし恋物語』(本作の「親世代」の物語)
  • 『梓先輩とアップルティー』
  • 『ひみつのお付き合いをしています。』

『キミと越えて恋になる』のあらすじ以外で知っておきたいこと

『キミと越えて恋になる』のあらすじ以外で知っておきたいこと

この章では、作品のあらすじ以外で気になる情報をまとめています。

  1. もう完結した?何巻ある?
  2. 「気持ち悪い」っていう声があるのはなぜ?
  3. どんな人向きの漫画?
  4. 本作品と似ている漫画はある?
  5. アニメはいつから?

もう完結した?何巻ある?

2025年10月現在、『キミと越えて恋になる』はまだ完結していません。

単行本は10巻まで発売されており、最新の10巻は2025年9月25日に発売されました。

集英社の「マンガMee」で連載が続いており、最終回や完結の公式発表はまだ出ていないんです。

次巻の11巻は2025年12月26日頃の発売が予想されていますが、これは出版社からの正式な発表ではないため前後する可能性があります。

まぁ、人気作品なので今後も連載が続いていくでしょうし、完結までにはまだ時間がかかりそうですね。

11巻以降の刊行も予想されていますが、完結はまだ先になると見られています。

たしかに、二人の恋の行方や社会的な問題の解決など、まだ描くべきストーリーはたくさん残っていますから。

「気持ち悪い」っていう声があるのはなぜ?

一部の読者から「気持ち悪い」という感想が出ているのは、獣人という人間とは異なる種族設定に対して抵抗感を持つ人がいるからです。

特に獣人の「忌み期」などの描写がリアルに感じられ、不快に思う人もいるようです。

異種間恋愛というテーマに慣れていない人にとっては、刺激が強いと感じられやすいジャンル。

ただし多くのファンは、この設定の独自性とキャラクターの成長物語として受け入れており、作品の魅力として評価しています。

まぁ、こういった人外キャラクターとの恋愛ものは好き嫌いが分かれるジャンルですからね。

読む前に作品の設定をある程度理解しておくことで、自分に合うかどうか判断できるでしょう。

獣人要素やファンタジー設定が苦手な人は避けた方が良いかもしれませんが、新しいタイプの恋愛漫画を求めている人には新鮮な体験になるはずです。

どんな人向きの漫画?

『キミと越えて恋になる』は、異種間恋愛や社会的偏見をテーマにした純愛ストーリーが好きな人向きの作品です。

繊細な心理描写やキャラクターの感情の動きに共感できる恋愛漫画ファンには特におすすめ。

少し大人向けのテーマも含むため、10代後半~成人向けとして人気があります。

獣人やファンタジー要素を取り入れた恋愛・青春ドラマを楽しみたい読者に合う作品ですね。

たしかに、ただの王道少女漫画とは一線を画す世界観と設定が魅力になっています。

切ない設定の少女漫画や青春ラブストーリーが好きな人、種族の壁を越えた恋愛に興味がある人、優しくて純粋な主人公の魅力に惹かれる人には特にぴったり。

また、社会問題を扱った作品が好きな人や、そうしたテーマに普段から関心がある人にも読んでほしい作品です。

本作品と似ている漫画はある?

『キミと越えて恋になる』と似た雰囲気を持つ漫画として、少女漫画の王道ラブストーリーや青春群像劇が挙げられます。

  • 『君に届け』
  • 『アオハライド』
  • 『思い、思われ、ふり、ふられ』
  • 『素敵な彼氏』
  • 『虹色デイズ』
  • 『町田くんの世界』
  • 『ハニーレモンソーダ』

これらの作品は、純粋な恋愛や青春の葛藤を丁寧に描いている点で共通しています。

また、獣人ものや異種族恋愛を扱う作品としては『BEASTARS』や、異なる立場の人間同士の葛藤や恋愛を描く作品と似た要素があるでしょう。

まぁ、人間と非人間の壁を越えて絆を深めるドラマという点では、純愛ファンタジーとしても楽しめる作品です。

アニメはいつから?

『キミと越えて恋になる』のTVアニメ化が決定しており、2025年10月14日(火)23時30分から放送開始予定です。

放送局はTOKYO MX、関西テレビ、BS11などで視聴可能。

アニメ化により、原作の美しい作画や繊細な心理描写がどう表現されるのか、ファンの期待が高まっています。

特に繋の尻尾や耳の動き、二人の表情の変化など、動きのある映像で見られるのは大きな魅力ですよね。

声優陣のキャスティングや音楽、演出にも注目が集まっており、原作ファンだけでなく新規の視聴者にも作品の魅力が広がることが期待されています。

たしかに、アニメから入って原作を読む人も増えるでしょうし、作品の世界がさらに広がっていくでしょう。

『キミと越えて恋になる』あらすじのまとめ

ここまで『キミと越えて恋になる』について、あらすじや内容、登場人物、読みどころなどを紹介してきました。

この記事の内容をまとめると以下の通りです。

  • 人間と獣人が共存する世界を舞台にした異種間ラブストーリー
  • 女子高生・万理と犬種の獣人・繋が種族の壁を越えて惹かれ合っていく
  • 差別や偏見といった社会問題を織り込んだ深いテーマ性が魅力
  • 繋の尻尾フリフリや耳の動きなど愛らしい描写が人気
  • 繊細な心理描写とピュアな恋愛が高く評価されている
  • 2025年10月現在、単行本は10巻まで発売中で連載継続中
  • 異種間恋愛や社会的テーマに興味がある10代後半~成人向けの作品
  • 2025年10月14日からTVアニメが放送開始予定

私としては、ただの甘い恋愛漫画では終わらない社会的なメッセージ性と、二人の純粋な恋愛描写のバランスが絶妙な作品だと感じました。

獣人という設定に抵抗がなければ、きっとあなたも二人の恋を応援したくなるはず。

アニメ化も控えていますし、今から原作を読んでおくのもおすすめですよ。

コメント